合格体験記 本文へジャンプ

合格おめでとうございます。
 みんな、本当によく頑張りました!


高津高校文理学科合格
近畿大学附属高校 特進文理コースU合格 
 

 私が秀英ゼミナールに入ったのは、中学2年の春でした。入塾した理由は数学の点数を上げたかったからです。1年生の中間テストでは、90点とれていたのに、だんだん下がってきて学年末テストでは60点になってしまったのです。

 私は中学2年生の1年間sync(個別指導)に入りました。Syncでは先生がわかりやすく教えてくれました。しかも個別なので、わからないところがあれば、すぐ先生に聞くことができ、すぐ解決できました。そのおかげで、中学2年生の学年末テストでは、85点とることができました。

 中学3年生になり、集団授業のほうに入りました。集団では、定期テスト対策はもちろん、志望校合格にむけた授業をわかりやすく丁寧にしていただきました。そのおかげで、私は第一志望だった高津高校文理学科に合格することができました。

 秀英ゼミナールに入ってなかったら、第一志望校の高津高校に合格できていなかったと思います。秀英ゼミナールは楽しいし、入塾して本当によかったです。ありがとうございました。




桃山学院中学校 選抜コース合格
 

 ぼくは小学校4年生の2月から入りました。秀英ゼミナールは進んで勉強できて、先生も優しく教えてくれるので、塾に通うのが大好きになりました。そして、五年生になり、五ツ木のテストを受けました。偏差値が大変低かったので「どうしよう」とがっくりしました。でも、科学者になりたいので、勉強を必死にしました。すると、偏差値もどんどん、上がっていきました。特に、理科の偏差値は70近くにものびました。

 先生たちみんなが応援してくれたので、無事第一志望で、合格できました。ほんとうに、秀英ゼミナールにきてよかったです。この塾にきたからこそ、合格できたのだと思います。

ありがとうございました。




大谷中学校 医進 合格
 
 

 私が受験勉強を始めたのは6年の5月でした。秀英ゼミナールに入ったのは9月になってからです。塾に入ってからはわからないこともすぐ、質問でき、どんどんわかるようになりました。苦手だった理科は偏差値が10以上あがりました。

 11月、五ツ木の特別会のテストがありました。テストの結果で「アカンのと違う」と思ったほどでした。しかし、あきらめずにがんばりました。ほんとうにがんばりました。すると、11月末の五ツ木のテストでは自己最高の偏差値になりました。それによって、すごく自信がつきましたが、油断大敵と肝に銘じました。

 1月、無事に大谷中学校に合格しました。これは、塾の友達や先生、家族のおかげだと思っています。秀英ゼミナールに入ってよかったです。ありがとうございました。ありがとうございました。




 

大阪教育大附属天王寺中学合格

 私は6年生の7月にこの塾に入り受験勉強を始めました。ふつう、受験勉強は3年生、4年生から始めるものなので、受からないと思っていました。でも、受験すると決めたのは私だったので、絶対にあきらめるのはいやでした。

 このときから、私はまじめに勉強するようになりました。時には勉強がうまくいかないこともあり、あきらめかけたこともありました。でも、塾の友達や先生、そして、家族が励ましてくれて乗り越えました。無事、大阪教育大学附属天王寺中学校に合格することができました。

 最後まで、あきらめずに受験勉強をがんばれたのは、友達や塾の先生、家族の支えがあったからだと思います。本当に、秀英ゼミナールに入ってよかったと今は感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。



合格体験記

桃山学院高等学校 S英数コース合格 高津高校文理学科合格 N

 
僕が高校入試を意識し始めたのは、中3の夏からでした。勉強の
やりかたとしては基礎的な問題を解くことから始めました。
秀英ゼミナールには、たくさんの問題集があり、自分のレベルに合
わせて使うことができました。おまけに、ほとんど毎日自習できる
スペースが用意されていて、塾生は使用できます。僕は毎日のように
そこで、集中して勉強しました。そうするうちに、夏休みが終わる
ころには、確実に学力がついていきました。夏が終わり、9月に入ると、
授業でも、少しずつ入試問題も解いていくようになりました。わからない
問題は先生がわかりやすく説明してくれたので、苦手科目の克服も少しずつ
できました。冬休みに入るとあっと言う間に時間過ぎ、私立入試が目前
となりました。私立入試が終わって、すぐに公立前期の勉強に移りました。
前期対策では数学の日曜授業や補習授業、文理コース対策授業をしていただきました。

そのおかげで無事、第一志望、高津高校文理コースに合格できました。
家族や学校、塾の先生方、ありがとうございました。僕は、秀英ゼミナールのユーモアがあり、やさしさと厳しさを持った先生方に会えて幸せでした。いつまでも忘れません。